【88日目】青森県⑫八食センターで海鮮買って七厘村で炭火焼き!

岩手県
岩手県青森県

2024/08/29(木)

末広がり。

おはようから八食センター

おはようの景色

おはようございます。本日は朝5時起床。

現在地は南部山公園。見ての通りの公園です。静かで良い環境でした。

で、さっそく今日の予定。

八食センターで朝ごはんを食べて、本州最東端の宮古市方面に進みます! 以上!

というわけで、ブログを書いたりしつつ、朝8時に出発。

で、昨日と同じく八食センターへ
今日は休業日じゃないよ!まだ営業時間前だけど。
昨日はここに座ってブログ書いてた。
店内には、生鮮食品とお土産屋さんがあるらしい。
で、朝9時に営業開始。今日こそ入場!!
で、右を見るとお土産屋さん。
左を見てもお土産屋さん。

七厘村で焼いて食べる食材を探す

こちら八食センター内の七厘村

はい、こちらが七厘村でございます。

ここで何が出来るのかと言うと、市場で買った商品を、この場で七輪で炭火焼きにして食べることが出来ます!

海の町、八戸市の海鮮を新鮮な状態で食べる場所です。

大人2時間500円。市場で買う前に受付をします。
そうして、バーベキューセットとカゴを受け取ります。

このバーベキューセットは醤油、塩、胡椒の調味料セット+紙皿2枚に箸、トングなんかが付いてます。

ちなみにご飯とか焼肉のタレは別で購入出来ます。
無料ロッカーもあるよ!荷物を詰めて、買い物に行きます。

というわけで、七厘村カゴを片手にお買い物です。

お買い物している間に、スタッフの人が七輪を用意してくれます。

で、市場を歩いていきます。
品揃え色々。
お店によって値段も違います。
八百屋さんもあるし、
実は精肉店も端の方に1店舗ある。
ホタテ貝、サイズによって値段が変わる。
七厘村カゴを持っていると、焼きやすいように剥いてくれる。
で、こいつらを購入しました。合計1,600円ぐらい。

八戸市のイカにむつ市のホタテ、青森編の最後にふさわしい感じになりました。

鮎も七輪で焼いてみたかった。

ちなみに優柔不断な人は、七厘村で受付する前に市場を回って、買う食材の目星を付けておいた方が良いと思います。

この選んでいる時間も、バーベキュー2時間のうちに含まれるので。

ひたすら炭火焼きにして食べる

七厘村だから七輪って言ってたけど、これ七輪じゃないよね?
とにかく焼く。ちょっと分けて焼けば良かった。
ハラスの皮、炎上。
ご飯大盛り250円。良い盛りっぷり。

はい、というわけで食べたり焼いたりしてました。

言うまでもなく美味しいです。特にホタテ。

大きくて肉厚だし、旨味がすごい。下北半島に行かなくても、ここで食べれば間違いないです。

で、ハラスもご飯と相性抜群で、ハラス一串でご飯が無くなる勢いでした。

カキも美味しかったですけど、ホタテが美味しすぎて霞みました。旬じゃないですからね。

来た時に、その時々の旬の食材を選ぶのが良いと思います。

で、鮎を遠火で焼いてみたり、
最後にイカも焼きました。
ウルトラ上手に焼けました。

で、もちろん鮎もイカも美味しかったです。

とくにイカは食感が違いました。筋張っていないというか、簡単に噛み切れます。

旨味も強くて、これで八戸のイカを食べたなって感じでした。大満足。

七厘村に来て良かったです。1日停滞して大正解。

そんな感じて、八食センター+七厘村でした。以上!

ちなみに七厘村に行かなくても、センター内で食べられるよ。

岩手県に突入します!

お隣は岩手県なんです。

⑫まで続いた青森編も終わりです。岩手県に突入していこうと思います!

それにしても、八戸市は良いところでした。

もし、移住するなら今のところ、八戸市が最有力候補。

新幹線で八戸から東京まで繋がってるし、八戸港から北海道の苫小牧に行けるし、立地が良いです。

強いて問題点を挙げるとすれば、方言でたまに言葉が理解できないことぐらいですね。

というわけで、岩手県に突入!
仙台まで383km。1週間後ぐらいには仙台いるかも。
で、久慈。あまちゃんのロケ地。じぇじぇじぇが流行語になったの2013年だってさ。
雨が降ってきたので道の駅へ。いわて北三陸。
なんかいる。

はい、というわけで岩手県最初の道の駅には、ポケモンがいました。

岩手県ですからね。ポケモンぐらい居ますよね。

雨も降ってきたので、ちょっと休憩していきました。

イシツブテ公園と道の駅いわて北三陸

イシツブテ公園でした。イワーク公園ではなく。
当然、乗っけますよね。
岩手県はポケモンと結び付き強いのかな。
コラボ公園、各地にあるんですかね。行きたい。
で、道の駅。いわて北三陸。
新築物件の匂いがする。トイレも良い匂いがする。
当然でしょうね。
今日の目的地は陸奥黒埼灯台になりました。
お土産もたくさん。
ご当地の銘菓とか
昆布詰め放題だったり。
めちゃくちゃイシツブテ推し。
で、もちろん食堂もあります。
きなこソフト買った。上品な甘さで美味しかった。

はい、そんな感じで雨が弱まるまで、ここに座って予定を立ててました。

今日は近くに野営場があったので、そこに泊まろうかなと思っていたんですけど、フォトコンの用紙に書いてあった灯台の付近にもキャンプ場がありました。

せっかくなら参加したい気持ちがあるので、ちょっと無理して、そこまで行くことにしました。

時刻は15時。目標地点までの距離は約40km。行けますね。行きます!

陸中黒埼灯台まで行ってきた

整えられた木を眺めたりして、
道の駅のだ、をスルー。
小雨の中、海沿いを進み続けて、
次の道の駅ふだい。
24時間休憩室。フォトコン知らなければ絶対に泊まってた。
で、後7km。黒埼灯台まで登ります。
真っ暗なトンネル潜ったり、
安全を優先して歩道を進んでみたら、
挟まったり、
下りたくないから、装備バラして無理やり通った。
もし、夜にここ通ったら落ちそうだよね。
で、熊に怯ながら坂道を進んで、
雲海もどきを眺めつつ、
ゴールの黒崎。18時過ぎ、ギリギリセーフ。

灯台を撮って寝る

こいつが灯台。角度がほとんど固定されてるから、撮るの難しいよ。
ちなみに黒崎。本来はこっちがメイン。
で、暗くなるまで待ってた。インスタとXとメールで3通で応募しちゃう。
熊出没注意定期。暗いから怖い。
で、キャンプ場。ホテルで受付するらしい。

はい、というわけでホテルに連絡して、受付まで行きました。

キャンプ場の料金は2,000円ということでした。

ちょっと高いけど、仕方ないですね!

こちら、道の駅ふだい。今日の寝床です。

暗闇の中、ここまで戻ってきました。

とてもとても怖かったです。でも、一本道だし、帰りは下りだったので無理しました。

今晩は雨なので、ここが一番安全です。

当初はキャンプ場で、屋根付きの場所探そうと思ってましたけど2,000円なら帰ります。

来る時は暗かったトンネルが、明るくなってたよ。

というわけで、休憩室で寝ました。

観光案内があったりしたので、ちょっと眺めてました。

デジタルスタンプラリーに手を出した。いくつか手遅れだけど。
無料で測れるらしい。
まあまあ健康的じゃないでしょうか。

はい、そんな感じの1日でした! 明日は、龍泉洞まで行きます。

日中は雨なので、龍泉洞まで行った後は、どういう動きになるかは分からないです。未定!

とりあえず、食料が不安なことは確かです。

今日の晩飯、明日の朝飯+移動の補給。いつだかのinゼリーがまだある。

ちょっと足りてないですね。この村、個人商店はあるんですけど、コンビニがないです。

もうちょっと買い溜めておけば良かった。

まあ最悪練乳を飲みます。大丈夫でしょう。

今日も1日お疲れさまでした。以上!

移動距離:107km 最近身体を休めてたからね。

タイトルとURLをコピーしました