【95日目】岩手県⑦ 宮沢賢治&アニメージュとジブリ展に行った。

岩手県
岩手県

2024/09/05(木)

おはようから宮沢賢治童話村

おはようの景色

おはようございます。本日は朝3時30分起床。

マットも寝袋もなしで、なんとなく寝てました。これは仮眠の範疇でしょう。

というわけで、さっそく今日の予定。

12kmほど離れた場所にある「宮沢賢治童話村」というところへ行きます。

周辺には宮沢賢治記念館とか、色々あるみたい。

青森から出発して約2週間。あんまり進んでないね。

宮沢賢治の後は、仙台方面を目指して南下していきます。キリの良いところまで進みます。

そんな感じの予定です!

で、石鳥谷でブログを書いたりしつつ、
せっかくなので、道の駅の開店時間まで待ってみた。特に面白いものはなかった……。

というわけで朝9時頃出発。なかなかのんびりしてます。道の駅 石鳥谷の環境が良すぎたので、長居してしまいましたね。

で、12km先の宮沢賢治童話村へ到着。
それとは別に、近くでジブリ展やってた。行ってみたい。
賢治の森。この中に童話村とか記念館とか色々詰まってる。

はい、そんなわけで到着。時刻は10時過ぎ。

施設がたくさんあって、どこから観光していくか迷います。

とりあえず広そうなので、最初にご飯を食べることにしました。

昨日、限界までわんこそばを食べたのに、もうお腹空いてます。……食べてから20時間ぐらい経ってますからね。

で、山猫軒という所があったので向かおうと思います。
367段の階段。熊出没注意らしいよ。
1段1段に文字が振られてる。アメニモマケズ

注文の多い料理店こと山猫軒

階段を登りました。サウイフモノニ ワタシハナリタイ。
どなたもどうかお入りください 決してご遠慮はありません。
というわけなので、遠慮なくお邪魔します。
売店直結型。アメニモマケズTシャツとかある。
で、レストラン入口。注文が多いらしい。
コックさんがフォークを持って出迎えてくれます。
今日は予約で席が埋まってました。早めに来ておいて良かった。
からだに塩をもみ込まないと行けないらしい。……清めないといけないのかな?
で、山猫軒のメニュー。盛岡冷麺を食べておきたい。
というわけで、盛岡冷麺+麺大盛り1,200円

はい、食べました。美味しかったです。

冷麺と言われてイメージするのは、韓国タイプの銀色の器に入ってるやつなんですけど、盛岡冷麺はそれとは全然違う感じでした。

そもそも麺が違います。盛岡冷麺はコシが強い感じの麺。ラーメンみたいで小麦粉な感じです。

ちょっと薄めなラーメンみたいですよね。

この盛岡冷麺は、辛味はあまり感じません。スタンダードなのかは分かりませんけど、あっさりした感じでした。食べやすかったです。

でも、スイカは……? って感じです。

スープに合っているわけでもないと思うし、タネもスープに混じります。

ピザにパイナップル乗っていても、美味しく食べられる人なんですけど、盛岡冷麺のスイカは否定派。

小皿とかに分けて置いてあったら嬉しいなって思いました。

ちゃんと雰囲気が作られていて楽しい場所でした。

というわけで、無事お店を出ました。食べられることはなかったです。以上!

宮沢賢治記念館に行ってみた

山猫軒の隣にあったので来ました。階段往復したくない。
とりあえず宮沢賢治関係の2つ行く。2館共通入館券にしました。
館内撮影OKだってよ。ちなみに駄目なのは星座の写真だけでした。
こんな感じてスペースが分かれて展示されてる。
雨ニモマケズ手帳の複製。闘病中に書いたんだね。
遺書も公開されてる。なかなかすごいことしてる。
壁面にはズラッと宮沢賢治の話が書いてある。
作品の創作メモとか貴重な感じする。
絵も描いてたらしい。賢治多才だね。
花巻の人は賢治呼びらしいよ。賢治先生。
少年な若賢治。
来館者ノート。みんな達筆で敷居が高い。初めて書かなかった。
アニメの映写会もやってたよ。

はい、そんな感じで宮沢賢治記念館でした。本当に一部しか載せられてません。展示物が多いです。

私は賢治理解度が低かったので、童話の人だよね! ぐらいの認識だったんですけど、めちゃくちゃ色々なことやってました。

詩人、童話作家、教師、科学者、宗教家でした。賢治は多才だね。

宮沢賢治ファンの人は、間違いなく楽しめる場所だと思います。

「銀河鉄道の夜」と「注文の多い料理店」ぐらいしか分からない人でも楽しめたので。以上!

宮沢賢治童話村と賢治の学校

宮沢賢治童話村の入口まで戻って来ました。
童話村の森、土日はライトアップしているらしいよ
こいつらが光っているんだろうなってオブジェクト。
で、賢治の学校へ。さっきの共通券で入館。
ここも撮影OK。なんか5個の部屋があるらしい。
1つ目。ファンタジックホール。音声で賢治の作品紹介的な感じ。
椅子がいくつかあって下には文字プレートが埋まってる。
2つ目。宇宙の部屋。鏡張りのやつ。雰囲気を楽しもう。
3つ目。天空の部屋。この雲が横に流れて行きます
4つ目。大地の部屋。昆虫や草木のぬいぐるみが置かれた部屋。
最後5つ目。水の部屋。この柱が色変わったりする。

という、5つの部屋がありました。賢治の世界を5つのテーマゾーンで表現しているらしいです。

私には難しくて分からなかったんですけど、ちょっとしたテーマパークとして雰囲気を楽しめば良いと思います。

で、5つの部屋を抜けると、ミニチュアで作品紹介してた。
こっちは注文の多い料理店。
からだに塩をもみ込まないといけないらしい。

はい、そんな感じで賢治の学校でした。

この後も、童話村の中を歩き回ったんですけど、長くなるので割愛。

ログハウスに動植物の説明がある部屋だったり、売店があったりしました。

野鳥観察の説明部屋。これ系が×4ぐらい。
森の店っこや。シンプルにお土産屋さん。

はい、そんな感じで宮沢賢治シリーズでした。

他にも施設があったりするので、興味がある人は行ってみてください。ボリュームたっぷりです。

というわけで、たまたま隣の博物館でやっていたジブリ展に行きたいと思います。

アニメージュとジブリ展が良い

というわけで、隣にあった花巻市博物館へ。

このアニメージュとジブリ展、当たり前なんですけど権利が厳しいです。

一部を除いて撮影不可。入場料は1,500円。

で、このアニメージュとジブリ展って何だよ! という話なんですけど、私も分かりません。

アニメージュは1978年から創刊されているアニメ雑誌で、ジブリはジブリです。

つまり、アニメの歴史が見られるんじゃないでしょうか。たぶんね。

全国各地を巡回して開催しているらしいんですけど、調べた感じ国内最後って書いてありました。滑り込みです。ラッキー。

で、ネコバスとアニメージュがコラボしている感じの場所。
アニメージュはアニメ雑誌。歴史があるね。
こういう感じのアニメージュ編集部の話があったりする。
で、ガンダムのジオラマ展示とかしてる。

この壁の右側にはガンダムの絵がいくつもあったり、当時の原画が置いてあったりします。

個人的には、超時空要塞マクロスのリン・ミンメイの原画が熱かったです。

アニメージュコーナー良いよ。とても良い。

古のオタクの部屋再現コーナーとかいう謎展示。

で、ジブリゾーンに入ります。アニメージュとジブリの繋がりみたいな説明が挟まれたりします。

アニメージュは先見の明があったんだぜ! スタジオジブリ設立のきっかけになったんだぜ! みたいなコーナーです。

火垂るの墓の当時の製作状況のインタビュー記事とかもあって、本当に歴史の資料って感じがします。

今はこのシーンを描くのに苦労していて――みたいな内容。

で、風の谷のナウシカのセル画なんかも展示されています。原画とか設定資料とか、当時の企画段階のあらすじとか。

撮影可能な場所が少ないので、伝えるのが難しい。

他にも、ルパン三世 カリオストロの城の原画とか、本当に色々ありました。

これとかすごいよね。
ナウシカの装束とか。
風の谷のナウシカの巨神兵さん。ビーム撃つやつ。
天空の城ラピュタ。ラピュタは本当にあったんだ。
ラピュタ撮っていたら、たまたま後ろが写りました。雰囲気こんな感じ。
過去のポスターとかね。
ちょっと前にサインが追加されたらしい。

はい、そんな感じでアニメージュとジブリ展でした。

貴重な資料の展覧会でした。とても楽しめる場所でした。

売店も用意されていて、アニメージュとジブリ展のみの限定発売グッズとかもありました。

ジブリファン、およびに1980年代ぐらいのアニメファンの人は楽しめると思います。

寄ってみて良かったです。以上!

ちなみに、この入場券を買うと、花巻市博物館の常設展示も見れます。

かなり充実してるよ。博物館の常設展示。
オマケだから割愛するけどね。

南下して道の駅 みずさわ で寝る。

はい、ということで時刻は14時前。

時間的に今日もあまり進めませんが南下していきます。目的地は寝られそうな場所。

ということで、ここ。川岸に降りられるらしいので、きっと寝られる。
で、17時30分。道の駅みずさわ。道中はスーパー寄ったぐらい。
ごまソフト食べたい。
から、食べた。ごまの粒の食感が残ってる。しっかりごまソフト。
で、寝床候補。駐車場の奥の広場。
東屋下でテントなし。
河川敷。

予想通りどこでも寝床を選べます。

久しぶりに河川敷に寝ようかなと思っていたんですが、自転車を運ぶのが面倒だったので、駐車場奥の広場で寝ました。

スケルトン。道路脇だけど木のおかげで隠れてる。

はい、そんな感じの1日でした。

明日は世界遺産の中尊寺に行こうと思います。お寺です。牛の博物館も行くかも? 

……知識がないから、寺だと書く内容が薄くなるんだよね。

次回予告【96日目】中尊寺で金色堂!

以上、今日も1日お疲れさまでした。

移動距離:54km ちょっとずつ進んではいる。

タイトルとURLをコピーしました