【203日目】愛媛県④ チャイナハウス SUKEROKU!! Foooooo↑Yeah!!!!!

愛媛県
愛媛県

2025/02/12(水)

何も無い1日だったのでタイトルだけテンション上げておきました。【202日目】も同日に投稿したのでセーフ。

おはようから今日の予定。

おはようの景色。

おはようございます。本日は朝6時起床。

香川県の琴弾公園という場所にいます。

ちょっと温かい気がしたのでテント張らずに寝てました。気のせいでした。

今日は朝日と同時にまた父母ヶ浜に行って、青空と雲を撮ってやるぜ!! という気持ちで目を覚ましました。

でも朝から雲が厚かったので諦めました。

というわけで今日の予定。

また四国中央市の辺りを通って今治へ。

今日はしまなみ海道の入口まで行きたいなという気持ちがあります。

今治市に高級ホテルさながらのネットカフェ、バンビーズがあるのでそこまで行きたいです。理想は。

実際は雨が降る予報なので、新居浜にあるネットカフェまで行ければ良いかなという感じですね。

ブログ溜まってるいるので消化する日にしたいです。……通称ハズレ日。

銭形展望台もライトアップしてた。森の中が緑色に光ってた。
とりあえずジョイフル。いつもの。
一時閉店中。そういうこともある。

というわけで、さっそく計画が狂ったんですけど道中にジョイフルはいくつかあるので問題なし。

そもそもジョイフルじゃなくても良いんです。なぜか四国でジョイフルに行きまくってますけど。

とりあえず雨が降る前に進んで行きましょう。目指せしまなみー。

香川県にいるので最後もうどん食べる

うどん屋さんに来ました。うどん上戸というお店。

というわけで香川県ラストうどんです。グーグルの星が1,000を超えているので有名店判定。

相変わらず香川県のうどん安い。今日は中にします。
10秒でうどんを渡されました。セルフで茹でて温めたりするらしい。
とり天とゲソ天をトッピング。大きくてつい。
こっち側は無料。いりこの天ぷらと煮たやつもあります。
とり天もゲソ天も大きい。香川県のイカは化け物かな?

食べました。とても美味しかったです。

この付近、いりこが有名な場所らしいです。道中の看板に日本一みたいなこと書かれていた気がします。

いりこ出汁も美味しいし、煮付けのいりこは特に美味しいです。これが無料はすごい。

うどんはモチモチで太めです。香川県のうどんはお店によって麺・つゆ共にまったく違うので奥が深いです。見た目は似てるのに全部別物。

このお店のうどんも美味しかったです。天ぷらも大きすぎて素敵。大満足でした。

香川県を含む四国3県はまた来たいですね。

香川県も良いところだでしたね。うどん美味しいし絶景もありました。

そして何よりずっと平地なのが素晴らしいです。

香川県は47都道府県で一番小さい県らしいんですけど、道路の走りやすさは日本一かもしれません。

市街地は本当に平坦でした。日本の首都になれるポテンシャルがあります。

四国に住むなら香川県が良いかなと思いました。……高知県以外ならどこも住みやすそう。

そんな感じで香川県でした。以上!!

雨が降るジョイフルへ行く。

見覚えのある景色が続きます。道の駅とよはま の先は
愛媛県の四国中央市。愛媛の領土広い。
で、雨が降り始めました。
ジョイフルに逃げ込む人。
ごぼう唐揚げ。気になってたけど注文するタイミングなかったやつ。

美味しかったです。ごぼう。カリカリザクザク。

ここでブログ書いて【201日目】を投稿しました。渦潮に生活圧迫されていました。

見覚えのある景色です。雪を凌いだ場所と同じジョイフル。

晴れ間が見えたので再出発します!! 現在時刻は14時過ぎ。

……まだ四国中央市にいる時点で今治市まで行く気がまったくないことが分かりますね。

ちょっと漕いだらまた雨に降られました。騙された。

そんな感じでビショビショになりながら次の町を目指しましたとさ。

新居浜市で温泉すけろくファンキー寝る

小雨予報だったんですよ。やつ曰く。

というわけで新居浜市です。ここはネットカフェがあって、チャイナハウスすけろくがある町。

約束通り帰って来ました。すけろく。

さっそくすけろくに入っても良いんですけど、ちょっと寒いので先に温泉に向かいました。距離は3kmも離れてません。良い立地。

新居浜温泉パナスという場所です。
異国感のある建物ですね。
今日は水曜日なので100円引きでした。ラッキーです。

というわけで温泉に入って暖まってました。サウナも露天風呂もあるいい温泉でした。家の近くにあったら嬉しい温泉。

ここの休憩スペースでまたブログを書いてました。【202日目】の途中まで。

この辺で明日の【203日目】は手を抜くからリアルタイムに追いつきそうだなと思ってる。

そして約束の地へ。
サービスランチじゃなくてもそこそこ安い。

すけろくハンチャンセットにするか悩んだんですけど、ラーメンの気分ではなかったので中華点心セットを注文しました。

数ある品々からエビチリと餃子を選択。

とても美味しかったです。

とくに餃子がとても美味しいです。薄皮で底はパリッとしていて餡がギッシリ詰まってます。餃子の理想形でした。

エビチリも相変わらずピリ辛で美味しいです。ご飯に合う。

チャイナハウスすけろくはサービスランチは間違いなくお得で最高のお店。ディナーなら普通の中華屋さんという感想ですね。夜なら別のお店で良いかも。

愛媛県にいる間に4回も使ってしまいました。大変お世話になりました。

で、1kmほど先のネットカフェ。ファンキータイム。
ナイトパック9時間で過ごします。税込で1,650円。
そんな感じの1日でした。内容は薄い。

高知県でも利用したネットカフェ、ファンキータイムで就寝です。

意気揚々とクーポン券を出したんですけど、高知県のファンキータイムとは系列が違うみたいで使えませんでしたね。仕方なし。

明日はしまなみ海道に突入して、島の途中のキャンプ場で寝たいと思います。ただ渡るだけではなく寝る。しまなみ海道を満喫する所存です。

以上、今日も1日お疲れさまでした!

移動距離:54km 雨の中せこせこ漕いでた。

タイトルとURLをコピーしました