【189日目】山口県⑤ 山口県の南側を進んでいただけ――Namaste

山口県
山口県

2025/01/29(水)

移動日というよりは何もなかった日。

おはようから国道2号

おはようの景色。

おはようございます。本日は朝6時頃起床。

山口県の快活CLUB下関長府店にいました。朝からシャワー浴びたりして朝8時30分頃に店を出たら自転車が倒れてました。今日も風強い。

で、自転車を起こしてさっそく出発しようとしたら看板が降ってきました。

普通に危なかった。
そんな感じの朝でした。

というわけで今日は周南市という場所を目指したいと思います。現在地から広島県までの中間地点。

そこに道の駅があるのでそこまで行こうと思います。ちなみに道中に観光地はありません。目次で察してください。

今日と明日は国道2号を進むだけ。

で、順調に国道2号を進みたかったんですけどこの国道、すごく道が分かりづらい。自転車だとどこを通って良いのか分からなくなります。

ここ行って良いと思う? バイパスだから怖い。
一応迂回路ありそうだったので降りたけど通れなかった。

そんな感じのことを繰り返していたんですけど、途中から面倒になって海沿い進むことにしました。距離伸びるけど。

遠回りこそが私の最短の道だった🧭んです。

山口県なのでNamasteする

国道を逸れて車が少ない道へ。それなりに快適。
雨風あられが強くなってきたのでスーパーに避難。

現在時刻は昼11時50分。スーパーに逃げ込みました。今日の体感温度はとても低いです。風のせいで。

もし朝から雨だったら1日快活CLUBに引きこもることを選んでいたぐらい寒い。今年1番寒い気がする。

で、このスーパーの敷地内にごはん屋さんがいくつかありました。ラーメンとカレー。

山口県に着いた時もインドカレーだったのでカレー食べます。勝手に山口県にインドカレーのイメージを持ってます。Namaste。

タイトルにNamasteを入れたいという気持ち。
チーズナンランチです。ナンのおかわりは無料。
スープも飲み放題。チキンスープと野菜スープ。
インドカレー屋さんの謎のドレッシング美味しいよね。
で、チーズナンとチキンカレー。

食べました。美味しかったです。

どこで食べても大体美味しいインドカレー。このお店は平日でもお客さんが何組かいました。学生もいるので人気店。

チーズナンは甘めで美味しいです。ちょっと冷めていたけど。カレーはピリ辛と書いてあった1辛にしてみたんですけど結構辛い。甘口にすれば良かったです。

もちろんナンはおかわりしました。

そんな感じでお昼ご飯を食べてました。

はい、ここから先は本当に何もなかったです。

道の駅ソレーネ周南を目指すだけ

周防大橋という大きな橋を渡った。
防府市という町を通りました。快活CLUBがあるので大きい町。
で、国道2号に合流。そもそも左車線まで行けない。
で、また良く分からない迂回路とかを通って、
周南市に突入。時刻は17時。飛びすぎ。
で、道の駅ソレーネ周南に向かいましたとさ。

……何も言うことないよ!

道の駅近くのにぎわい広場で寝る

道の駅ソレーネ周南まで来ました。
親水公園に広場もあります。良さそう。
情報発信コーナは夜20時まで。座れる場所はないけど。
ここから先、道の駅が少ないんですよね。道中にないんです。
ここも20時までやっているみたい。コンビニ一体型の物産館。
お弁当はそれなりに高め。ちなみに道挟んだ場所にセブンがある。
ここがとっても良さそう。ここにしました。
雨は防げるけど雪は飛んでくるんですよね。
で、20時30分ぐらいまで広場で待機しようと思った。
結局こうなった。寒いし寝袋凍りそうだなと思って。

そんな感じの1日でした。とてもあっさりな1日。

明日は広島県まで行きます。日本三景の1つ厳島神社まで行きたいと思ってます。途中で妥協してたどり着かない可能性もあるけど。

たまにはこれぐらい手抜きでも良いでしょう。本当に何も無かったんです。明日はどうにかする。

スマホ買い替えたし星撮れないかなと思った。まあまあ。

……以上! 今日も1日お疲れさまでした!

移動距離:82km 何も無いわりには進んでもない。

タイトルとURLをコピーしました