2024/12/19(木)
島根県③でも山口県①でも、どちらでも可。
おはようから「すき家」

おはようございます。本日は朝5時起床。
道の駅「サンピコごうつ」のベンチの上です。天気は雨、就寝前は雷雨でした。雪起こしかな?
でも、雪ではなく雨。つまり氷点下ではないんです。特に問題なく寝られましたね。慣れた。
けど寒いは寒いので道路情報館に移動しました。

上の画像は山奥の道です。今日の進行方向の場所はうっすら雪が降っているぐらいでした。
そんな感じで道路情報を眺めながらブログ書いたりしてました。

本当は朝7時に出発したかったんですけど、朝9時までは雨予報だったので待機してました。
ポケモンのアプリゲームをやっていてブログ書くのが遅れたとか、そういう理由では決してないです。
というわけで朝9時30分にブログを投稿して出発。





そんな感じの朝でした。
たまに対向車が雪をてんこ盛りにして走ってきます。ここから先は雪があるのか……? ってなる。
で、書く内容がないことが分かりきっているのに、貴重な食事をすき家に使ってしまいましたね。
クーポンを使うことでカレー&牛丼セットが780円になるんです。自転車を漕ぐためにエネルギーが必要だったんですね。
今日はそういう日なんです。以上!
山越えて海見えて市街地でまた山へ
ずっとこれの繰り返し。









そんな感じです。トントン拍子で進んでますね。時刻はすでに14時過ぎ。もう今日は終盤です。
山と海と町を繰り返してました。
数日前はこの一帯は何があるの? と書いてましたけど、山と海と町があります。
数km間隔でコンビニはあるし、数十km間隔でスーパーがあります。国道に沿って進んでますからね。普通に町と町を結んでました。
観光には不向きですけど、住むだけなら困らなそうな感じです。島根県のこの辺、人いないでしょとか思っててごめんなさい。
山口県に到着したよ!










というわけで到着しました山口県。時刻は16時30分。もうじき日没。
この後は近くの道の駅に行こうと思います。
本当は益田市付近で終わっても良かったんですけどそうすると、
【147日目】島根県の何も無さそうなところは山と海と町があったよ!
みたいなタイトルになってしまうので山口県まで行きました。山口県まで行くことで何とかブログの形を保とうとしてる。
ちなみにずっと自転車を漕いではいるんですけど、山のせいで思ったように進めてないです。
19日中に下関に行って、20日の雨を回避できたら良いなと思っていたんですけど、無理そうなので予定変更します。長門市を目指すことにしました。
長門市と言われてもどこだよ! って感じだと思うので、【148日目】に紹介してくれるはず。
道の駅ゆとりパークたまがわでナマステ












そんな感じの道の駅でした。
道路情報館がないこと以外は良い道の駅でした。
テント張るまでの間はバス停で過ごします。朝も明るくなるまでバス停でしょうね。
で、今この時間に開いているごはん屋さんがインド? ネパール? のカレー屋さんだけなので、カレー食べます。
山口県最初の食事はインドカレーです。
NAMASTE GANESA 食べて寝る






食べました。とても美味しかったです。
カレーはまろやかで後から辛味が来ます。で、甘めのチーズナンを食べる。もちろん美味しいです。
最高の組み合わせですね。シンプルに幸せを感じます。

インドカレー屋さんが好きでたまにお店に行ったり、ウーバーイーツしていたんですけど、チーズナンって個性ありますよね。
甘くないタイプもあるし、モチモチしてたりしていなかったり。
ここのお店のチーズナンは理想的でした。外はパリットしていて中はモチモチ。チーズも多くて味も甘めで最高。切り分け方も8ピースで食べやすい。
そんな感じです。……インドカレー屋さんに行きたくなりましたか? 以上、今日の晩ごはんでした。



そんな感じの1日でした。分かりやすく移動日でしたね。
明日は長門市まで行きます。明後日は長門市で観光します。明明後日は雨止んでいたら良いな。
以上、今日も1日お疲れさまでした!
移動距離:88km 思っていたより進んでない。