【118日目】和歌山県① 世界遺産。浜。岩。窟。熊。坂。寺。滝

三重県
三重県和歌山県

2024/10/10(木)

世界遺産のバーゲンセール。

おはようから獅子岩、花の窟神社

おはようの景色

おはようございます。本日は朝4時30分頃起床。

浜辺です。鬼ヶ城横、石つぶて海岸の七里御浜の隅っこの隅。

夜間は静かで人目に付かない良い場所だったんですけど、昨日の夕方頃は鹿の鳴き声がうるさかったです。あれはきっと鹿。

自転車を近くまで持ってこられない立地だったので、鹿に襲われてないか心配になりました。

で、早々に撤収。ここはおそらく釣り人の人気スポット。釣り人の朝は早いんです。

で、朝5時過ぎ。夜明け前から集まってる。

案の定、朝早くから釣り始めました。本当に釣り場所から離れていて正解だったなって。

で、さっそく出発。自転車の無事を確認して、約22kmある七里御浜の海岸沿いを進んで行きます。

ちなみに今はこの辺にいるよ。下の方目指してる。
で、獅子岩という名所が登場。
世界遺産でした。暗いけど、1枚上の案内看板と図と見比べれば分かる?
で、その横にまた世界遺産。花の窟(はなのいわや)
花窟神社だよ。1日で何個の世界遺産に遭遇するでしょう。
で、暗めの花窟神社に突入。
丸石神(玉石)信仰だって。悩みや病を癒やしてくれる。
とりあえず頭撫でといた。頭良くなれ。大谷翔平選手も触れたらしい。
営業時間前の社務所を通って、
ここが御神体。むき出しだから神社感ないね。
この岩が御神体ですからね。イザナミさんの墓所らしい。
境内の一部に稲荷大明神がいました。
お稲荷さん。明かりで良い感じ。
というわけで花の窟神社でした。

ここ日本最古の神社らしいです。昨日の鬼ヶ城から引き続き、朝から世界遺産が目白押し。

今日は世界遺産だらけの予定なのでテンポ良く行きます。メインは那智の滝ですからね。息切れしちゃう。

というわけで改めて出発! したかったんですけど、海岸の朝焼けが綺麗だったので、もうちょっと付き合ってください。

七里御浜の朝焼けから和歌山県へ

左側を向いたらこうなってたんです。眺めるでしょ。
ちなみに花の窟の横は道の駅 熊野・花の窟
先客。昨日見た旅人なんだろうか。微塵も覚えてない。
日の出。堤防から撮ってた。
結局テンション上がって波際に行ってる。
で、戻って来た時にはこうなってた。ちゃんと石つぶて海岸。
朝ごはん。いつもはパンだけど今日はおにぎり。おにぎりは贅沢。
道の駅みかんパーク七里御浜はスルー。
でも、その横の七里御浜は撮った。実は七里御浜も世界遺産。
道の駅ウミガメ公園もスルー。この浜ウミガメ産卵するらしい。
和歌山県の文字が現れました。2日後ぐらいには和歌山。
と、思っていたら和歌山県登場。新宮市から和歌山県だった。
で、橋を渡って右向いたら世界遺産。

景色良かった。約22km漕いだ。

三重県は伊勢神宮があるから、すごい所だなって思いました。世界世界。以上!

熊野速玉大社は世界遺産。コメダも

はい、熊野速玉大社。はやたま大社 だよ。
朝7時頃のはやたま。人いなくて良いや。
本殿にお邪魔します。しめ縄立派。
日本初の夫婦になった2人の神様を祀ってるらしいよ。
世界遺産定期。
那智の滝で晴れるようにお願いしておいた。
で、横にもいっぱい並んでる。
一個一個に神さまがいるっぽい。5円玉が尽きた。
樹齢1000年。柳の御神木さん。腹巻きしてる。
国宝は営業前。きっと撮影禁止。

はい、そんな感じではやたまでした。はやたまー。以上。 

この新宮市には紀伊半島の貴重な充電スポット、コメダ珈琲があるので向かいます。

ブログ書かないとなーって思ってる。時刻は朝7時30分頃。

で、たぶん世界遺産コメダ珈琲店。
モーニングに新しくローブパンっていうのがあった。
ジェリコと呼ばれるコーヒージェリー&モーニング。
2日連続でゆで卵を撮ってる。ローブパンも美味しかった。
で、朝10時30分頃。書くのに飽きたので出発。空が青過ぎた。

はい、そんな感じで過ごしてました。バター&数量限定ローブパン美味しい。ゆで卵も美味しい。

ジェリコも美味しい。でも、メニュー表のコーヒージェリーって表記だけ気になる。本場の発音過ぎる。

ゼリーで良くないですか? ゼリコ。なんか田舎者っぽくなった。ゼリコ↑(訛り)

人間の集中力の限界は90分なんです。3時間も書いていたら、途中でゼリコ↑ゼリコ↑ みたいなテンション挟まないと書けないんです。

で、外眺めたら空が青くて、なんでここに閉じ込められているんだろうと思って出発しました。これが2回目の限界でしたね。

那智勝浦町に来た。那智の滝を目指す

世界遺産が5個も並んでる。1個は飛ばした。気付かなかった。
ここ那智駅。目の前にバス停もある。たぶん滝行き。
ワンマン運転。寝床に良さそうとか思ってないです。隣に温泉もある。
駅の隣に道の駅なち。
狭めの道の駅。みかんは大量だけど。
勝浦名物セット。めはりとマグロフライ。

で、食べてみました。めはり。

葉っぱがパリッとしていて美味しいです。この漬物風の葉っぱ美味しいなと思って調べてみたら、高菜でした。刻まれてない高菜。

これ高菜おにぎりです。美味しい。

ちなみに中身は入ってなかった。
天気ちょっと怪しいね。

で、外で呑気にめはりとマグロフライを食べていたら、不味そうな雲が現れました。

コメダ珈琲に寄ったの失敗だったかなと思いつつ、天気予報アプリくんを起動。

晴れかもしれないし、雨かもしれない。

まったく予報になってないですけど、雲は薄いんだろうなって感じです。相変わらずポンコツですね。かわいい。

で、滝を目指して坂道登り中。
那智の滝。これを撮りに行きます。寺と滝が同時に映るやつ。
ポツポツしてきたから、悩んだ末に雨宿りしてた。
で、1時間ほど雨を過ごして、大門坂駐車場へ。
大門坂という世界遺産の石段があるらしい。

この大門坂駐車場に自転車を停めて歩くことにしました。せっかくなので、世界遺産を登りながら那智の滝へ向かいます。

表記としては那智大滝が正しい?

雰囲気を出すために杖立借りて行きます。

というわけで出発です。時刻は13時。

ちなみにこの駐車場にポケふた。セレビィと那智の滝。

大門坂を登って世界遺産の大社と寺

大門坂線は日本の道100選らしいよ。北海道の杉並木以来の道。
1kmちょっと。余裕出歩けそう。徒歩10〜15分?
で、入口。記念撮影スポットあるよ。
入口から夫婦杉というデカい杉。でかすぎ。
で、ひたすら石段。大門坂は267段あるらしい。
途中でも大門坂アピールしてる。熊野古道。
1段登るのに5歩ぐらい歩いたりする。平べったい。
登りきったらこんな感じ。右に参道の入口。
喫茶店とかもありました。雨降ってきたから寄るか迷った。
で、ルート分岐。ひとまず大社&寺から。好きなものは残しておく。
で、また階段を登ります。
那智黒石は熊野市神川町だけで採掘される石らしい。碁石とかスズリ。
世界遺産定期。熊野那智大社。
で、登りつづけてゴール鳥居。参道入口から467段登った。
熊野那智大社。人が多いから眺めただけ。平和平和。
八咫烏。キャモメ乗せたかったけど、流石にやめておいた。
胎内くぐり。札持ったら通って良いらしい。実質有料。
世界遺産、那智山青岸渡寺。古くて価値ありそうな寺。
で、清浄水。那智大滝を飲めます。また延命の水を飲んでしまった。

はい、そんな感じで雨の中を歩いてました。

大雨ではないのでそんなに問題なし。むしろ、那智の滝の水量増さないかなぐらいに思ってました。

寺の内部は撮影禁止なんですけど、中は入れるみたいです。見てないので何があるかは分かりませんが、仏像か如来か菩薩があるんでしょうね。たぶん。

そんな感じで世界遺産ズでした。以上。想像以上に登るよ!

日本三名瀑 那智大滝

で、寺付近から見える那智の滝。
これが三重塔らしいです。なかなか立派ですね。
……三重塔、令和6年12月末まで工事してるらしいよ。
三重塔の代わり。三重塔より好きですけどね(強がり)
で、滝の下に行くということは階段を降るんです。
道路が出て来た。駐車場もあったよ。
右から見ると世界遺産。那智大滝。
左から見ると那智御滝 飛瀧神社。
滝は午前8時から午後4時まで。閉まるの早め。
で、こんな感じの広場というか社務所がある場所に着きます。
これが那智の滝。長い。
お金払うとさらに近づけます。大人300円。小さな御守り貰える。
ちなみに200円で盃買える。持って帰れるらしい。
この延命長寿のお瀧水を飲む為の盃。那智の滝は飲みやすい軟水。
こんな感じで展望台があるよ。
ここまで近づけます。はい、晴れるまで待ちました。
滝から戻る道に神社。
なに神社か忘れたけどオシャレだから良し。
で、帰り道を進むと売店に着きます。

以上、那智の滝でした! 落差133mの日本三名瀑。長いし綺麗でした。

実はこの那智の滝、「那智四十八滝」の一の滝らしいです。せっかくだし、他の滝も観に行こうと思ったんですけど、ガイドの案内が必要みたいです。

2月、3月に那智三名滝を巡る「神秘ウォーク」を開催しているらしい。気になる。

で、個人的にこの那智の滝の順位をつけると、現在4位です。にほいち滝ランキング。

袋田の滝(茨城県)、湯滝(栃着県)、白糸ノ滝(静岡県)に次いで4位。

ただどこかの滝と違って、日本三名瀑と言われても納得できる滝でした。気品があります。さすが世界遺産。

そんな感じの滝でした。満足です。以上!!

きよもん湯に行って河川公園で寝る

はい、那智の滝から帰ります。バス道が近道?
で、誰も行かない道を一人で進む逆張り野郎。
ちょっと長い気がして調べたら、引き返した方が早かった。
でも、景色違うし人がいないからこっち行きます。山一人占め。
バス道を進む愚か者を救うショートカットありました。
で、大門坂の途中に合流した。かかる時間はそんなに変わらない。
この辺ずっとみかんが安い。生ゴミ出なければ食べ続けるのに。
で、大門坂駐車場。ロンドン五輪女子サッカーの記念もある。

はい、そんな感じで帰ってきました。15時30分。

なかなか長旅でしたね。杖立は必須。本当に持っていて良かったなって思いました。ありがとう杖立。

今日はこの後、ちょっとだけ進んで温泉に行って寝ようと思います。

で、ここに行きます。紀州の名湯きよもん湯。
その前に寝床チェック。湯川河川公園。温泉から距離800m。
今日の寝床はここで決定です。トイレとか封鎖されてる場所。
で、きよもん湯。夜遅くまでやってる。大人500円。

はい、そんな感じで温泉に入ってました。

広めの浴槽が1つだけのシンプルな温泉だったんですけど、源泉かけ流し。明らかに泉質が良いです。

温泉の違いはあまり分からないですけど、明らかにツルツルしてる。ほどよい温度でほのかに硫黄臭もあります。紀州の名湯でした間違いない。

シャンプー&ボディソープも置いてある温泉。500円でこれは素晴らしい。

で、休憩室。コンセント貸して貰いました。

というわけで、ここで暗くなるまでお邪魔してました。

そして退館して寝床へ。
真っ暗すぎてライトがないと何も見えません。

そんな感じの1日でした。目を瞑りながらテントを立てる特技を持っているんですが、なにか役に立てられる仕事はないでしょうか。

はい、明日は本州最南端まで行きます。和歌山県にあったんですよ本州最南端。

那智の滝がなかったら、気付かずに見逃していた可能性が高いです。九州辺りで本州最南端どこ? とか言っていたことでしょう。日本地図描けない。

以上、今日も1日お疲れさまでした!!

移動距離:51km 世界遺産を巡りすぎた。

タイトルとURLをコピーしました