【115日目】三重県② 伊勢市が赤福に占領されているので伊勢神宮

三重県
三重県

2024/10/07(月)

天気予報に振り回されてる。

おはようから伊勢市

おはようの景色

おはようございます。本日は4時30分起床。

さっそく自転車を漕いでいます。おはようの景色の画像、結構大事にしているんですけど今日は雑。

最近は明るくなる前に移動することが多いので、朝の景色を撮るタイミング難しいんですよね。

おはようのタイミングだと真っ暗で映らないし。

で、今日は懐中電灯を持って歩いている人がいたので早めに移動しています。河川敷なのでウォーキングコース。

東屋でブログを書きたいんですけど、経験上こういう場所だと、話しかけられてブログが書けなくなります。先に逃げる。

近くにあるもう一つの東屋。案の定、朝5時前に車が停まってた。
昨日、休憩に使った場所でブログ書きたかった。駄目だった。
コンビニの横で明るくなるまで待ち。暗くて危ない。
で、朝5時50分。明るくなりましたね。出発。

というわけで今日の予定。

約20km先の伊勢市まで行きます。そこで雨を凌ぎつつ、伊勢神宮に行ったりします。

今日は行動を少なめにしてブログを書きたいです。数日前の雨の日から、ずっと1日遅れ。

ネットカフェでサボっていたから自業自得なんですけど、やっぱり1日遅れだと気になります。

で、今後三重県の下の方に進むので、準備を整えようと思います。主に洗濯。

で、伊勢名物赤福の文字。

この赤福の広告、至る所にあります。

ほとんどの電柱に付いてるぐらいの勢いで宣伝してます。たぶん全部で数千はある。

きっと赤福は戦国大名の類でしょうね。

こんなに旗があるんです。伊勢市は占領されていることでしょう。楽しみです、赤福。

で、案内板。伊勢神宮の内宮と外宮、別々の所にあるの?

なんか良く分からない看板が出て来ました。

片方の道は伊勢神宮の内宮、もう片方の道は外宮に繋がっているみたいです。

伊勢神宮、そんなに大きいんですか。恐ろしい。

で、朝はマック。連日のマック。
室内でブログ書ける最高。でも、通常メニューも食べたい今日この頃。

そんな感じで、朝ごはんを食べながら朝8時30分頃までブログを書いてました。

ついでに伊勢神宮についても軽く調べました。どうやら外宮から回るのが正解らしい。

というわけで出発。まずは外宮。

伊勢神宮の外宮に来たよ&せんぐう館

どこに行っても赤福。赤福の植民地。
伊勢市駅。電車で来る人はたぶん最寄り。
で、ここが伊勢神宮の外宮。
豊受大神宮。豊受大御神は米&衣食住の神さまらしい。
で、橋を渡ってお邪魔します。
観光ツアーしてますね。手水舎に人いっぱい。
正宮までの道は広々してます。涼しくて良い感じ。

で、外宮の正宮まで来ました。たぶん神さまがいる所。

ここが正宮。本殿みたいな場所は撮影禁止。

撮影禁止の場所はこの奥に何かあるわけでもなく、白い布で覆われていて、中は見えません。

で、今回は何もお願いしませんでした。眺めただけ。

ここから先は私の妄言です。読み飛ばして良いです。

……だって入口に、豊受大御神は天照大御神の食事を司るって書いてあったんです。食事係ですよ。

これから内宮の天照大御神に参拝しに行くのに、先に食事係に頭下げるのはどうなんでしょう。

誰にでも参拝するやつだと思われそうじゃないですか? 頭を下げる相手は選ばないといけません。

たぶん天照大御神と豊受大御神は仲良くないですよ。わざわざ離れて住んでますからね。

このあと一番格式の高い天照大御神に参拝するんです。全部兼ねているので、わざわざここで参拝する必要ないでしょう。むしろ機嫌損ねたら困る。

……という設定で私は楽しんでました。ただ、言われた通りに参拝するより楽しいよ。

外宮→内宮が正しい参拝ルートとか書いてありますけど、人間が勝手に決めているだけですからね。自分が納得できる方法で参拝したら良いと思う。

外宮には別宮もありました。
こんなのが3つありました。眺めてた。
池もありました。勾玉池。

で、勾玉池を眺めてウロチョロしていたら、看板を見つけました。

神宮がわかる博物館って書いてあります。せんぐう館という場所です。勾玉池のすぐ横にあります。

入館料は300円らしい。

神宮がわかる場所という言葉に惹かれます。正直まったく分かっていないのに、適当な設定を作って参拝してます。

勾玉池のすぐ隣にありました。

この施設は撮影が一切禁止でした。いつもなら引き返す所なんですが、今回は行ってきました。興味あります神宮。外宮と内宮が離れている理由とか。

行って帰って来ました。滞在時間は30分ぐらい。

はい、学んできました。神宮では年間1,500回を越えるおまつりをしているんです。そして、伊勢神宮の正式名称は「神宮」の二文字。

この伊勢神宮こそが、真の神宮であるということです。カッコいい。……あとは忘れた。

展示室がいくつもあって、いろんな展示がありました。外宮正宮の立体模型とかあったよ。

公式サイトを見て思い出しながら書こうと思ったんですけど、せんぐう館の公式サイト、無駄に凝りすぎてて使いづらいです。だからやめた。

開くのが面倒になるタイプの演出が入ってます。作った方は満足だけど、見る側のこと考えてないやつ。たまにありますよね、そういうサイト。

で、1つだけ確かなことは、外宮と内宮が分かれている理由は書かれてませんでした。

先に天照大御神さんがここに居て、後から豊受大御神さんが呼ばれて来たらしいです。でも、住む場所が分かれている理由になっていませんよね?

ご主人さまと召使いが同じ屋敷に住むわけないという意見は分かります。でも、内宮の敷地のどこかに住まわせるぐらいは出来たと思うんです。

それをしないということは、やっぱり仕事だけの関係で、仲良しってわけではないでしょうね。

一人遊びに拍車がかかりました。以上、外宮&せんぐう館でした。

内宮で天照大御神さまにお辞儀する

外宮から内宮まで距離は約4km。

タクシーだと2,000円ぐらいで来れるそうです。タクシー乗場に書いてあった。

で、ここが内宮の入口。
天照大御神。太陽神だったり皇室のご先祖だったりするらしい。
内宮は右側通行。外宮は左側通行だった気がする。なんでだろうね。
結構シンプルな造りです。内宮。皇大神宮。
手水舎はこっちも広い。

というわけで、初めて手水をやってました。今まで散々神社に行ったり、手水舎を撮ったりしていたのにやったことなし。手袋外すの面倒だったんです。

今回ばかりは全てやります。鳥居をくぐる前に毎回お辞儀してる。

五十鈴川で手も洗いました。トイレじゃないよ。
ここで改めて心身を清めます。
で、正宮方面に進んで行きます。外国人向け観光ツアーたくさん。
ここが正宮。階段から下の場所では撮って良いらしい。
外宮も内宮もこんな感じで白い布に覆われてます。手前に賽銭箱。

というわけで、お願いしておきました。全てうまくいきますように。これで完璧。

ここでは別宮も参拝します。並んでた。
荒祭宮。御神体の名前が長い。

で、最後にここ授与所。

お守りです。内宮のお守りって効果高そうじゃないですか。最高位の神さまですからね。絶対にすべて兼ね備えているはず。

上は撮影禁止だったから見本を撮る

交通安全とか、厄除けとかあったんですけど。シンプルに「御守」(健康や幸運)ってやつを選びました。とりあえず幸運があれば全部上手くいでしょう。

お守りシリーズ、これ以上増えることはない……はず。

はい、全力で参拝してきました。また徳を積んでしまいました。ガラポン探さないと。

ここからはオマケ。

内宮には馬がいました。きっと神聖な馬。
休憩所もいくつかあるし水も飲める。さすが神宮。

そんな感じで伊勢神宮、内宮でした。好き勝手に楽しませてもらいました。おかげさまで全部上手くいく気がします。以上!

おかげ横丁で赤福とか伊勢うどん

内宮のすぐ横におかげ横丁というものがあります。
こんな感じの横丁。The観光地って感じ。
手前にさっそく赤福。でも数百m先に本店あるらしい。
こんな感じのお店が大量にあります。基本的に観光地価格な感じする。
オシャレな感じでサイダー置いてあったりもするよ。
街並みはずっとこんな感じだし、平日なのに賑わってる。
で、赤福の本店。ここが本陣ですね。
赤福2個で400円。8個入りは900円。価格設定うまいっすね。
で、もちろん店内で食べることもできます。建物いくつかある。

というわけで赤福を注文しました。店内で食べられるのは2個入り400円。

こいつが赤福。お茶付き。

食べました。美味しかったです。

赤福、柔らかいお餅の上にあんこが乗っている食べ物です。スーパーに売っているあんこの串団子と構造は一緒。あんころ餅。

あんこたっぷりで、表面の模様で川の流れ表現してます。お餅柔らかいです。以上。

美味しいんですけど、見た目通りというか、期待は越えてきません。想像通りの味。

これ2個で400円は観光地だなって感じしますけど、400円のお茶に茶菓子が2個付いていると思うと安い気がしてきます。

このお茶はきっと伊勢茶。美味しかったです。あと店内の雰囲気が良いです。なので総合的に良いお店でした。

とにかく宣伝の戦略がうまいなって感じ。知略型の武将でしたね赤福。以上!

続きまして、ふくすけ。うどん屋さん。

ちょっとお腹も空いているので、昼食もおかげ横丁で食べることにしました。で、入ったのがこのお店。

伊勢うどんを食べに来ました。伊勢名物らしい。
というわけで伊勢うどん600円

食べました。それなりに美味しかったです。

このうどん、太麺で柔らかいです。学校給食でソフトめんっていう食べ物があったんですけど、あれに近いです。あれをツルツルにしたら伊勢うどん。

コシが弱めで、それが特徴らしいです。

うどんから「コシ」という概念を奪ったら、こんな感じの食べ物になるだろうなって感じ。

タレが黒めで混ぜたらこうなった。たまり醤油強め。

味は見た目の割に濃くないです。昆布とか鰹節の味が強めなつゆ。ネギの食感が良かった。

個人的には、普通のうどんの方が好きだなって思いました。

伊勢に来たら、経験として食べたら良いと思います。そんな感じでした。以上!

伊勢海老を食べてみようと思ったけど、高いからやめた。どうせ味は海老。

雨宿りしてサイゼ行って公園?で寝る

時刻はまだ昼12時頃なんですけど、今日は無理しません。この後、雨予報なので。

というわけで、あとはざっくり流します。

イオンのフードコートに座ったり、
快活CLUBでシャワー浴びたり洗濯したり、
結局、雨降ってないじゃん! とか思いつつ、
近くのサイゼリヤへ。
コンセント付きの席にしてくれました。
サイゼリヤめちゃくちゃ安いよね。
18時頃。税込400円のピザ。
21時頃。税込300円のミラノのやつ。
で、22時頃にお店を出ました。雨降ってるじゃん。
で、今日の寝床まで移動。今一色公園って場所のつもり。
で、ここにお邪魔しました。

はい、そんな感じの一日でした。一応ブログは書き進めたんです。翌日にサボったから1日遅れのままなんですけど。

というか、今日は早めに行動終了して内容を短くするはずだったのに長くないですか。話が違う。

明日以降は紀伊半島、山の方へ向かうので、モバイルバッテリー充電したり準備をしていました。

でも調べてみた所、ネットカフェとかはないけどコメダ珈琲があるから、充電には困らなかったかもしれないです。

コンビニも普通にあるので、そんなに準備必要なさそう。

で、寝床について。Googleマップで今一色公園って場所に来たんですけど、明らかに津波避難タワー。

もしかして、公園を潰して津波避難タワーを建てたんでしょうか。暗くて良く分からない。

一応、敷地内とタワー周辺を歩いて看板とか探しでみたんですけど、特になにもないんです。

なので、ここにお世話になることにしました。夜も遅いし、早朝にはいなくなるから証拠は残りません。

このブログには、ここで寝ているように書いてありますけど、実際は嘘かもしれないですよ。はい、証拠が残っていませんね。

というわけで、今日も1日お疲れさまでした。以上!

移動距離:40km 予定通りだから良いんです。

タイトルとURLをコピーしました