【121日目】和歌山県④ 有田みかんを絶対に食べる人@みかんの木

和歌山県
和歌山県

2024/10/13(日)

久しぶりに短めな気がしてる。毎回これぐらいで良いよね。まあ無理なんですけど。

おはようから道の駅とか

おはようの景色

おはようございます。本日は朝5時30分起床。

よく寝ました。この河川敷が静かすぎました。ウォーキングしている人の気配もないです。

この場所はずっとこのままであってほしいなって思います。キャンプ場として人気にならないでほしい。

というわけで今日の予定。

和歌山市の下。有田市まで行きます。

はい、有田市という場所で有田みかんを食べます。知ってますか? 有田みかん。

有田みかんはみかんの全国生産量の約1割を占めているんです。

つまり10個みかんを食べたら、1個は有田みかんなんです。そんなわけないけど。……大体全部が有田みかん、もしくはそれ以外。

とりあえずみかんが有名ってことです。なのでみかんを食べます。たぶん愛媛でも同じこと言ってる。

というわけで出発。川沿いを進んでいきます。
川沿いは空いているし、朝の冷たい空気が美味しい。
で、道の駅 くちくまの。熊野の入口らしいよ。熊野の口。

この道の駅でブログを書こうと思っていたんですけど、近くに田辺町という大きめな町があったのでそっちに行きました。あわよくば充電したい。

で、スーパーのイートイン。

結局、充電スポットはありませんでした。

コメダ珈琲に行っても良かったんですけど、昨日空港で充電したのでまあ良いかなって感じです。

ここで朝ごはんを食べながら、朝9時30分までブログ書いてました。パンと牛乳が朝食。

【119日目】を書いてました。ステーキを見てお腹が空いた。以上!!

……はい、特に何もないんです。実はほとんど移動日。

紀州南高梅干の梅翁園で梅ジュース

いきなり梅づくしになった。

ここは和歌山県みなべ町。

……知ってますか? 和歌山県は梅が有名なんです! 紀州南高梅。聞き覚えはありますよね。

私もその場で調べて、紀州南高梅って和歌山県なんだってなりました。

ちなみにこっちは生産量全国1位です。 50%以上を占めてます。2個食べたら1個は和歌山県産。梅を食べたら大体が和歌山県産です。こっちはたぶん合ってる。

和歌山県といえば梅なのかもしれないです。

で、良い場所を見つけました。紀州梅干館。

というわけで入ってみます。梅干しは持ち歩けないけど、梅ジュースがあったら嬉しい。

梅翁園という名前のお店です。
入店したら梅干の試食がズラリ。何種類あるのってぐらいある。
色々な味がありすぎる。マンゴーはちみつ気になる。

マンゴーはちみつ気になりますよね。目の前に試食があります。

全種類食べました! とは当然ならないです。モラルは残っているんです。モラルを失うのは寝る時だけ。野宿がグレー過ぎる。

一応マイルールで、試食を食べる場合はそのお店で商品を買わなければいけない、という縛りで生きています。旅とは関係なく。

なので、買えそうなものがあるか一通りチェック。

お土産の梅おせんべいとかあるね。
梅ジュース発見。これが欲しかったんです。

というわけで、梅ドリンク2種類を購入することにしました。これで大丈夫です。試食出来ます。買う商品とは全く関係ないけど、そこは問題ないんです。

マンゴーはちみつだけ試食しました。

本当にマンゴーがいました。甘酸っぱさの最後にマンゴーが登場します。

ご飯に合うのかと言われたら、たぶん合わないです。だってマンゴーですもの。美味しいけど。

でも、お土産として渡す分には面白くて良いと思います。そんな感じでした。

で、2種類の梅ドリンク。計450円。

まずは飲む梅干、梅酢ドリンク。

これは効きます。クエン酸が身体中に染み渡る感じがしてとても良いです。酸っぱい美味しい。毎日飲みたい。

続いて、プラムハニップ。こいつは上品な梅ジュースでした。甘みが強め。美味しい。

身体を動かして来た人には飲む梅干。車やバイクで来た人にはプラムハニップでしょうか。

個人的には飲む梅干を飲んで疲労が飛んだ気がしたので、梅酢ドリンクをオススメしたいです。

余談なんですけど、買った時に「おおきに」と言われて、関西に来たんだなぁと思いました。以上!

有田市 伊藤農園直営店みかんの木

梅干館を出発して約4時間、その間写真を撮ってなかった。

はい、有田市に到着してしまいました。移動の過程がすっ飛びました。

何もなかったんでしょうね。ひたすら国道をアップダウンしてた。

で、目的地。有田市にある伊藤農園直営店「みかんの木」に行きます。みかんで調べたら出てきたフルーツパーラー。

かんきつ専門店みかんの木です。
なんかオシャレなお庭とかあります。
極早生みかんが旬らしいよ。普通のみかんは10月下旬から。
で、ここがお店。混んでました。さすが三連休の真ん中。

というわけで、ここで予約の紙に名前を書いて待ってました。メニューが置いてあったので眺めてた。

ご飯物もあるしスイーツも飲み物もある。

約30分間待ってました。前に7〜8組ぐらい並んでましたね。その間にショップもあったので覗いてました。

みかん関連商品がいっぱいあります。
見た目一緒だけどラベルの名前が違うね。種類多すぎ。
テラス席とかもあるよ。最後は庭を眺めたりブログ書いてた。

そんな感じで呼ばれるまで過ごしてました🍊

極早生みかんのプレミアムパフェるよ

呼ばれたので店内へ。ちょっと場違いかもしれない。

というわけで注文しました。今日は絶対にみかんを食べる日、妥協は許されません。

なので今回は「3種の飲み比べセット」と、「極早生みかんのプレミアムパフェ」を注文しました。

で、3種の飲み比べセット。

この容器が出て来ました。自分で3種類を選んで注ぐセルフ方式です。どこまで注いでも良いらしいですけど、当然一度きり。

みかんの説明があります。選ぶの難しすぎる。
見た目はそんなに変わりません。

甘みが一番強く、一番人気らしい「みかん」。

甘味と酸味のバランスが良い高級みかん「不知火」。

一番さっぱりで甘みとほろ苦さがある「はっさく」。

この3点にしました。今更ながら、3種の飲み比べをもう一セット注文して6種飲み比べるべきだったなと思ってます。考えが足りてなかった。

メニューにあれば頼んでた6種飲み比べセット。

選んで来ました。みかん。不知火。はっさく。

で、飲みました。全部美味しいです。

一番人気の「みかん」はシンプルに甘みが強くて、飲みやすいです。スーパーに置いてあるみかんジュースの純度高めたようなやつでした。

「不知火」は明らかに味も香りも格上。これが一番美味しいです。間違いないです。後味もすごい。怖いぐらいにみかんが広がります。おすすめはこれ。

「はっさく」は、ほろ苦さと酸味の中に甘みがいますよって感じ。飲み比べの中にいると、アクセントになって良いかもしれないです。

見た目は全て似たような感じなのに味はまるで違います。目をつぶって飲み比べて当てるゲームをしても、一発で全部分かるはず。それぐらい別物でした。

で、極早生プレミアムパフェ。

極早生プレミアムパフェです。ちょっと大きさわかりにくいですけど、頂上に丸々1個みかん乗ってます。周りには半切りのみかんが並んでる。

こんな感じの構造してるよ。

よくよく考えてみると、ガラス容器のパフェを食べるのは初めてかもしれないです。パフェでしか見かけない用途が限られたガラス容器。

ミニストップとプリンパフェとかマンゴーパフェは食べたことあるけど、お店で注文したことない気がする。

……これ、どこから食べるんでしょう。

みかんを食べないと、他のもの食べられないのでみかんからだと思うんですけど、みかん大きくない? スプーンに乗せるの難易度が高いです。

バランス感覚が要求されます。

はい、食べました。美味しかったです。

みかんは甘酸っぱくて美味しいし、ミルクアイスも濃厚で美味しい。なぜ単品で置いてないんでしょうミルクアイス。

ホイップもなんかココナッツの味がします。紅茶ホイップらしいけど、ココナッツもいるはず。

みかんに合うように考えられているんだなって感じです。みかんが引き立ってます。

最初にパフェを思い付いた人は天才ですね。絶対語源はパーフェクト。……調べたら実際そんな感じでした。パルフェだのパーフェクト。どっちも意味は完璧。

はい、そんな感じで伊藤農園直営店「みかんの木」でした。大満足です。

これで和歌山県を制覇したと言えそう。那智の滝は和歌山県だったんだ! って感じだったので。以上!

至るところにみかんの木が生えてる町でした有田市。

海南市の湊公園で寝る

はい、後は寝るだけです。時刻は17時30分頃。そろそろ暗くなります。時間調整がパフェです。

有田市🍊を過ぎて隣町へ。
海南市という所に来ました。
で、本日の寝床はこちら。湊公園。
キャンプ禁止が書かれてない広々とした公園。
その隅っこにお邪魔したいと思います。
というわけで、人もいないので設置してしまいました。

そんな感じの1日でした。我ながら寝床を探すのが上手いなって思いました。

明日は大阪府まで行きたいと思います。向かう場所の候補は見つけてあるんですけど、どうしようかなって感じです。明日決めます。

以上、今日も1日お疲れさまでした!

移動距離:94km。漕いだけど進んでない。坂かな。

タイトルとURLをコピーしました