【28日目】茨城県① 袋田の滝−これが日本三名瀑です!!!

茨城県
茨城県

2024/05/17(金)

おはようございます。本日は5時頃起床。

テントで寝るの久しぶりな気がします。

よく眠れました。朝7時頃に1人だけ犬の散歩に来たぐらいの環境でした。良いところでしたね。

今日の予定と明日の予定

袋田の滝まで行きます!!

今日は距離短めです。というのも、1つ行きたい場所が出来てしまいまして、それがここ。↓

小学校です。旧上岡小学校。聞いたことない?

小学校で写真撮ってみたいんです。観光地を調べていたら出てきたんですけど、なんと見学できる日が土日祝。

今日は金曜日なので、明日の土曜日に見学することが出来るんです。これはもう行くしかないでしょ!ってなりました。

道中に撮った旧上岡小学校。明日行くよ!!

そんなわけで、今日は袋田の滝を見に行った後、その付近で1日を過ごしたいと思ってます。

明日は朝から小学校、その後は福島県の郡山を目指して進んでいく予定です。まだ予定ですけど。

ではさっそく行きましょう。公園でパン食べながらブログを書いて、朝8時30分の出発です。

茨城県に突入です。

はい、いきなり茨城です。道中は特に何もなかったので、花を撮ってました。蛇が道端に居たぐらい。

生きているかは分からない

なんだかんだで栃木県に長いこと滞在しましたね。

離島とかに行ったわけでもないのに、6日間も居ましたね。雨もあったけど。

毎日行く所あるし、自転車で回りやすい距離感だし、すごく楽しい所でした。

旅が終わったら、楽しかった都道府県ランキングとか作りたいですけど、間違いなく上位でしょうね。

そんな楽しかった栃木県を越え、茨城県に入りました。

茨城県大子町
茨城県に入ってすぐの場所。今日も良い天気。

山から山なので、とくに変化はないですけどね。

ちょっと進むと旧上岡小学校があります。明日、寄ります。相当楽しみにしてます。

国登録有形文化財。ボランティアで運営してるらしい。

いくつ川を渡ったりしていると、袋田の滝付近まで到着。本日のメインイベントの前に、ご飯を食べることにしました。

軍鶏の親子丼を食べた。

時刻はちょうど11時。

ここ大子町は奥久慈と呼ばれる場所らしく、しゃもが有名らしいです。戦うタイプの鶏です。

ちょうど暖簾がパタパタしてたのよ

たまたま道沿いに、11時開店のごはん屋さんがあったので入ることにしました。

とし鈴 この辺ご飯食べられる場所少ないかも

当然、お客さんは私一人です。高齢の夫婦2人でお店を回している雰囲気で、格式高いタイプのお店でした。外に値段書いてないからビビってた。

良心的な値段だった。ここはトンカツ屋さんらしいよ。

せっかくなので、軍鶏の親子丼を注文しました。

ちょっと高いし気分はカレーなんですけど、名物って言われたら食べます。旅なので。

しゃも石焼き親子丼 1,500円

はい、こちら軍鶏の親子丼です。普通に美味しかったです。軍鶏は身が締まっている感じでした。

柔らかめの砂肝って言うと、言い過ぎな気がするので、弾力のあるの鶏肉って感じでしょうか。

刺身こんにゃくも美味しかったです。後から道の駅で知ったんですけど、大子町の特産品らしいです。

食べていると、続々とお客さんが入ってきます。

厨房が大変そう。私は一人目だったので、良かったんですけど、料理に手間暇かけているようで、提供までちょっとかかります。

1人10分〜15分ぐらい。混んでいたり、大人数で入ったりすると、持つことになるかも。

そんな感じなので、もし来ることがあれば、開店直後に来るのがオススメ。お昼時なら違うお店探しても良いと思います。美味しいですけど。

ごちそうさまでした。

日本三名瀑 − 袋田の滝!

ここからが本日のメインイベントです。

まずは道中から紹介していきます。

あんまり宣伝してない。ひょこっと出てくる。

同じ日本三名瀑の華厳の滝さまと違って、袋田の滝は街全体で観光地化しているわけではないです。

この周辺は結構田舎です。初めて見るローカルなコンビニが一軒あるぐらいです。あとは道の駅。

町営無料駐車場。第1と第2があるよ。

駐車場も無料の場所が用意されてます。ただここからだと15分ぐらい歩きます。

この先には有料の駐車場があります。500円です。観光地によくある駐車場営業です。

パーキングのP文字が入ったうちわを振って、お客さんの奪い合いをしています。

ここは一切車なし。土日は埋まるのかもね。

余談ですけど、この駐車場営業の奪い合いが一番醜いのは高尾山だと思います。興味ある人は覗いてみてください。1,000円取ろうとしてくるので。

綺麗な川沿い歩けるし楽しいよ

そんな感じで、15分ほど歩いて進みます。ポツポツとお店があります。

少なくとも平日は、常に人がいっぱいってわけではないです。営業していないお店もあります。

最奥の方。これでも1番栄えている場所。
これは営業終了後の写真。前方の二又、両方とも滝に行けるけど、おすすめは左。帰りに右から戻るルート。

袋田の滝の入場口は2つあり、正規の入場口は左側の道にあります。右側は吊り橋ルート。

右側の道からも行けますけど、おすすめは絶対に左です。私はGoogleマップを参考にしていたら、右のルートを行ってしまいました。

右側ルートの入口。1,500円分買えば無料の駐輪場付。
道中にある必ず通る休憩所
ソフトドリンク400円するよ!!
こんな感じの道を進んで、
山へ続く階段を無視して先に進むと、
吊り橋があって右側の滝が、
袋田の滝!!

というわけで、ここが袋田の滝です!!

日本三名瀑の名にふさわしい幅広く落差もある滝ですね! 人間に水量を管理されていることもありません。ちゃんと期待通りの滝です。

この滝の位置から左側を向くと、有料のトンネルがあります。ここまでは無料で何時でも来ることができます。

袋田の滝トンネルからの眺め

大人300円 安いね!

ここからは有料のトンネルです。

正面から見られる第1観瀑台とエレベーターで上から眺めることが出来る第2観瀑台があります。

綺麗めなトンネル進むと、
第1観瀑台へ
こんな感じになっていて、
こういう景色が見られるよ!!

これが、第1観瀑台です。袋田の滝は縦にも長いのですが、ここからだと全て見ることが出来ます。

先程の入口、第1観瀑台、第2観瀑台と3箇所、見やすいところがあるのですが、ここが一番良いと思います。

後ろに戻って第2観瀑台へ。すぐ近くです。

エレベーター約50m昇るよ!
ここから見られる
最上段が見えるよ!!
当然記念撮影もします。

ここが第2観瀑台です。上をよく見ることが出来るのですが、下の方が見えなくなってしまいます。

角度を変えて色んな楽しみ方ができる良い滝。

季節ごとにも楽しめる素晴らしい滝
他にも道があることに気付く人。左に向かいます。
恋人の聖地モニュメントがあった。
観音もあった。
トンネルの入口に着いた。
こっちが正規ルートの入口でした。

というわけですね。こっちのルートから進む方が、第1観瀑台に着くまで滝が見えないので、感動が増すと思います。

帰りに吊り橋を渡る楽しみがあるのも良いです。

なので、正規ルートで行くのがオススメです。

以上、袋田の滝でした!! 

月居山登山コース編

吊り橋入口の階段があった所まで戻ったよ!

はい、戻ってきました。吊り橋です。

先程の階段、気になりますよね。当然行きます。滝の横にある階段を登らないわけがないです。

登ったけど袋田の滝は良く見えない……
別の滝が見られるってよ!!
山の横に作られた道を進んで、
生瀬滝!!(5倍ズーム)

袋田の滝は綺麗に見ることが出来ませんが、違う滝がありました。この滝の水が袋田の滝に繋がっています。

滝好きな人は見に行って良いと思います。そうでもない人は袋田の滝だけで満足してください。

階段登るの大変なので。

滝も見れたし、引き返そうと思ったのですが、時間もあるし飲食物も持っていたので、山頂を目指して見ました。

面白くなかったです。皆さんは行かなくて良いです。

もし、デートで袋田の滝に来ても、ついでに山登ろうよ!!みたいな行動はやめましょう。

女性側は登ろうよ!!派だった場合は生瀬滝を見た後、もう疲れたから今回はやめておこうよと言って、謝りながら引き止めてください。

過程をダイジェストでお届けします。

舗装されていて歩きやすい無難な山
たぶん一個目の山頂。前山。
おそらく見所の1つの神社的なもの
この付近が月居山の山頂?
とりあえず道があったのでロープで岩登って進む。
城跡の石碑。ここが1番高そう。山頂?

Googleマップを開いてみると、月居山から外れてました。よく分かりません。

道順通りに進んでも、山頂が分からない山です。

木々も生え続けているので、山頂からの景色どころか、高いところからの景色もありません。

普通に後悔だけが残りました。印象深かったのは、山の中で歩きタバコ始めたおじいさんぐらい。

山火事になったら死ぬなぁと思いながら、進んでました。疲れました。あと帰り道のロープで岩下りが大変でした。

サンダルにこの装備で常に歩いてる。いつもは自転車の前カゴになっているやつ。

そんな感じの山でした。今後、山頂の目印がない山には行きません。以上、山編でした。

休んでいたらアクエリアス貰った話

町営無料パーキング目の前の袋田ベース アミーゴ
ここに座って休んでた

自転車を停めた場所まで戻って、休んでました。

町営駐車場前のこのスペース、右側が無料のバイクパーキングだったので、ここも無料の休憩スペースだと思ってました。

座っていると、奥の小屋で作業を始めた方に声をかけていただきました。

色々とお話しているうちに、察しました。

ここ、町営の場所じゃないです。慈善パーキング。

やらかしたなぁと思いつつも、お店の方はゆっくり休んでいって良いよと言ってくださり、飲み物もいただきました。

お店の写真撮らせて貰った。宣伝します。

SNSやっているかという話になり、この旅で初めてブログを直接紹介しました。

というわけで、お礼の宣伝。

周り見たら看板あった。土日祝営業。
ソフトドリンクも安いよ!!
タコス2個入り。500円

なんと、営業日が土日祝。

旧上岡小学校と同じです。せっかく大子町に来るなら小学校にも寄れる土日祝。ちょうど営業しています。

立地も無料の町営駐車場前、ちょっと進んで有料の500円パーキングに停めるのであれば、ここに車を停めて、同じ500円でタコスで腹ごしらえしながら、歩く方が楽しめると思います。

ソフトドリンクも安いです。袋田の滝横の休憩所だと400円でした。ここなら100円。良心的です。

帰りにコーヒー飲んで一休みするのも良いですね。

本当にこのルートの方が良いと思うので、ぜひ参考にしてください! 

寝床探して、袋田の滝で夕日みたい

今日はここにします。河川敷下

はい、寝床が決まりましたね。近くのスーパーで明日の食べ物を買って、夕日まで待ちました。

宇都宮市で製造しているやつ。もう茨城県だけど。

良い感じの時間になったので、再出発。片道30分ぐらいかけて、また袋田の滝に行きました。

近くに住んでいたら、当然行きますよね。だって日本三名瀑ですよ。一度じゃもったいないです。

で、またここに来た。
良く見たら明日からお祭りやってる。
つり橋から川
吊り橋側入口。夕日差す袋田の滝
袋田の滝を眺め撮り続ける人。
この部分好き。

そんな感じで、袋田の滝と向き合ってました。18時以降だったので、本当に誰も来ません。

良い時間でした。せっかくなので、インスタにも投稿しました。珍しく真面目に撮ったので、是非見てみてください。

インスタに投稿しているほうは、加工機能まで使って滝に向き合ったので、綺麗なはず。

白黒にしてみたりした。

そんな感じで、帰りました。インスタで加工したりしていたら真っ暗になりました。

これはこれで良い
誰も通らなそうな水溜りを抜けて、
本日の宿まで帰ってきました。

そんな感じの1日でした。滝が見れて良い1日でしたね。明日は登校してから移動します。たぶん別の滝も挟みます。

お疲れさまでした。テント張って寝ます。

移動距離:51km 楽しかった。

タイトルとURLをコピーしました