【153日目】大分県① クリスマスなので別府で地獄を巡ってきたよ

大分県
大分県

2024/12/24(火)

いつもと変わらない1日です。

おはようから宇佐神宮に寄った

おはようの景色。

おはようございます。本日は朝3時起床。

道の駅「なかつ」の横にあった公園のベンチの上にいます。静かで良い場所でした。

こんな感じでした。

旅人あるあるだと思うんですけど、テントは使わなくなっていきます。寝られるなら必要なし。

夏は虫がいるので主に蚊帳の役割で使うんですけど、冬だと虫もいないのでテントを張る理由がないんですよね。寒さに耐えられるなら。

で、普通に寒いので昨日見かけたジョイフルへ。2km移動。

ジョイフルが輝いて見えます。
豚汁定食。ドリンクバー付きなんです。安め。

ここで明るくなるまでブログを書いてました。時刻は朝8時頃、ちょっと遅れました。

今日は別府市まで行きます。大分県にあるんですよ別府温泉。湯気が噴き出る地獄かいくつかあるみたいなので巡りたいと思います。

北海道の登別温泉以来の地獄巡り。

ここから別府までは最短距離で行くと50kmほどなんですけど登り道が多くなるので、ちょっと遠回り。

山を迂回して距離を60kmに伸ばし登り道を半分にします。登り道を少しでも減らす。これが大事。

晴天です。日本海側はどうせ曇っているんでしょう?

今日は温泉も入りたいし、地獄巡りもしたいので別府市まで直行しようと思っていたんです。

でも、「国宝 宇佐神宮」まで4kmという案内表示が突如現れました。

国宝だし神宮なので格式が高そう。とりあえず徳を積みに行くことにしました。寄り道です。

細道を通っていたらパン屋さんがありました。つるやベーカリー。
小さめのパン屋さんでパンを3つ購入。朝食(2回目)
リッチメロンパン、カレーパン、チーズフランスです。

せっかくだから参拝しながら食べようかなと思いながら、自転車を漕いで時刻は朝9時30分。

宇佐神社に到着しました。ちなみに我慢できずにチーズフランス食べました。とても美味しかった。

あれが宇佐神宮。小さそうだなと思ってる。

宇佐神宮がオシャレでパン食べてた

橋を渡って本殿まで行きます。
メロンパンもめっちゃ美味しいです。ザックザクしてる。
で、境内図を眺めてこの神宮、思っていたより大きいってなってる。
日本一の水盤らしい。立派な石でした。
らしいよ。
で、入口が2つ。左の大きい方に行ってみます。
カレーパンも本当に美味しい。
令和の大修理中でした。令和7年の2月末に修理終わるよ。
オシャレじゃない?
全国八幡社の総本山。八幡神社の頂点でした。すごい所だった。
本殿も立派です。ここも二礼四拍手一礼のルール。
宇佐神宮のおかげで美味しいパン屋に出会えました。感謝。
ちなみに神宮お掃除中。
おみくじいっぱい結んであるなぁと思いながらトイレ借りた。
下宮も行かないと「片参り」になるよ! という脅し。
下宮です。参った参った。
パン食べてトイレ借りただけなのに感謝されました。徳積んだ。

はい、そんな感じで寄り道でした。宇佐神宮。

途中からこの神宮、実はだいぶ格式が高いんじゃない? と思ってました。日本で最も多い神社は八幡神社でその総本山です。つまりすごい。

こんな有名な場所なら道の駅でもっと大きく宣伝してくれれば良いのに。案内板なかったら見落としてました。

パンを咥えながらオシャレな神社を歩いているだけで徳も積める良い場所でした。写真映りが良いし、トイレ綺麗だし。

おかげさまで良いパン屋さんにも巡り会えました。つるやベーカリー、本当に美味しいので行ってみてください。

ついでに宇佐神宮も寄ったら良いと思います。そろそろ令和の大修理が終わるようなので。

以上、つるやベーカリーでした。

別府市に来たので地獄巡るよ!

というわけで何も無い場所を突き進みます。
この小さなゆるふわ系の峠を
2つほど越えました。良い道を選びました。
あの奥の方がたぶん別府市だろうなと思ってる。
ということで、時刻は13時です。別府市到着。
なんか南国チックになってます。思っていたのと違う。
海の水はとても綺麗。九州良いですね。
別府市、思っていたのと違う。旅館とか佇む町じゃないのか……?
国道を離れて、山側に行くと地獄巡りがあるらしい。こっちが温泉街?
で、緩い坂を登り続けます。だいぶ市街地です。別府。
湯けむり登場。旅館とかよりホテルが目立ちます。
で、ある程度登り切ると地獄めぐりの文字が登場。

というわけで別府市まで来ました。

有名な別府温泉があるということで、よくある温泉街を想像していたんですけど全然違いました。

都会な雰囲気で普通に市街地です。市街地の中に温泉があります。旅館よりホテルなシティです。

で、このあと地獄めぐりをしました。

2時間ほどで7つの地獄を巡る大冒険があったわけなんですけど省略します。数百枚の写真を載せても良いんですけど、本当に日が暮れる。

超ダイジェストで地獄紹介します。おすすめ順があるらしいので、その通りに周っていきます。

地獄めぐり。(海、鬼石坊主、かまど

地獄は各地に散らばっています。7種類を観に行く。
ちなみに各地獄450円。共通券だと2,200円。950円もお得。
まずは海地獄。コバルトブルーで湯気が立ち上ってます。
ホカホカでした。98℃あるらしい。
ちなみに海地獄の中には赤池もあります。血の海地獄あるじゃん。
続きまして、鬼石坊主地獄。泥っぽい地獄。
はぐれメタルが出てきそうな地獄でした。
次はかまど地獄。
地獄か1〜6丁目まであります。種類が豊富です。
3丁目は海地獄みたいだし、
6丁目は血の池地獄みたいです。
かまど地獄にはフードコートもあります。
こちらかまど地獄のメニュー表です。お安いと思う。
というわけで食べました。足湯に浸かりながら食べられます。

そんな感じで、まずは3つの地獄です。本当に省略版です。詳しいやつは作るかもしれないし、作らないかもしれない。未だに登別のクマ牧場放置してるし。

もし、時間がなくて1つしか行けないのであればかまど地獄がオススメ。種類が豊富で1箇所で数種類の地獄が楽しめるコスパの良い地獄です。

10円で温泉飲めたりする。一瞬しょっぱいけど後味は水。

海地獄も迫力あります。おすすめ順の1番目に相応しい地獄でした。鬼石坊主地獄は唯一無二なんですけど地味。450円で単体で観るならオススメしません。

鬼山、白池、血の池、竜巻)地獄。

鬼山地獄です。ワニがいるらしい。
透明なお湯があって、
ワニの博物館コーナーがあって、
ワニ園があります。
ワニ園です。鬼山地獄。迫力あるけど!
続きまして、白池地獄。濁ってます。白池。
ここは熱帯魚の水族館風味です。
水族館では見ないタイプの特殊な魚が豊富。
で、3kmほど移動して血の池地獄。
これが血の池です。……海地獄の赤池の方が赤い!
土が赤色なんですね。コンディション悪いみたいだけど。
で、その隣、竜巻地獄。
周期的に間欠泉が噴き出すみたいです。
観覧席で噴き出すの待ってました。最初は大人しく見てる。
10分ぐらい続くので、結局みんな近づく。
これが竜巻地獄です。勢いよく噴き出てました。
というわけでスタンプラリーも制覇。

以上、別府地獄めぐりでした。

本当は各地獄にもう少し特徴があって、例えば竜巻時刻ならつつじ園があったり、血の池地獄には手湯や足湯があります。

でも、とりあえずメインの部分は一通り載せられたはず。後半戦は地獄以外のところで戦っている場所が多かったですね。

ワニ園だったり水族館だったり。共通券で見る分にはアクセントになって良いです。単体で観るなら結局かまど地獄がオススメ。

血の池地獄は期待していた分、残念でした。海地獄の赤池の方が赤いし、かまど地獄の方が赤かったです。

以上、地獄めぐりでした。共通券で7つ観に行く分にはとても良い観光地でした。

……まだまだ続くんです。別府観光。

別府、地獄蒸し工房 鉄輪で蒸した

地獄めぐりの最中に観光案内所に寄ります。旅のコツです。
おすすめスポットはプロに聞くのが1番良いんです。

というわけで、別府温泉のおすすめスポットを聞いてきました。料理と温泉と夜景スポットまで教えて貰いました。

まずは料理。晩ごはんです。

地獄蒸し工房 鉄輪。地獄蒸しという料理が食べられるらしい。
体験型料理です。蒸します。
色々メニューがあります。魅惑のおひとりさまセットにしました。
で、これが渡されます。
で、地獄釜に持っていく。店員さんが教えてくれます。
受け取った素材を地獄釜にセット。
これで15分待ちます。
で、完成です。素材が1,100円で釜代別途400円。

というわけで食べました。美味しかったです。

地元の野菜を使っているらしいです。甘くて美味しい。あと卵の黄身が濃かったです。

鶏が美味しいと卵も美味しくなるのか。卵が美味しいと鶏が美味しくなるのか。誰か教えてください。

地獄蒸しということで、温泉の熱を使って蒸す。

その経験に価値がありましたね。観光地ならではです。野暮なこと言わないでくださいね。

温泉の湯気で蒸すからといって味が変わるのかと言われたら私には分かりません。蒸し野菜、美味しいですよね。

楽しかったです。クリスマスに1人で野菜を蒸してとても楽しかったです。カップル数組に囲まれながら蒸し野菜を食べるという貴重な経験が出来ました。

そんな感じで地獄蒸し工房 鉄輪でした。……複数人で来た方が楽しめる場所だと思います! 以上!

別府温泉 鉄輪むし湯で蒸された

観光案内所でも蒸し工房でもオススメされる「むし湯」へ。
この辺だけちょっと温泉街っぽい雰囲気ある。
で、鉄輪むし湯に来ました。工房行くときも通りがかったけど。
その時に撮った足蒸し。真横にあります。
下呂温泉で全身蒸されたやつの足バージョン。温かい。
ちなみにこういう公衆温泉もあります。熱の湯。
無料温泉。6人ぐらい居ました。草津温泉と同じ雰囲気。
で、今回は鉄輪むし湯です。別府温泉で1番らしい。

ということで蒸されてみたいと思います。観光案内所の人が言うには、唯一無二のむし湯らしいです。

葉っぱの上に寝っ転がって蒸されます。

蒸されたあとは普通に温泉に入って汗を流します。

というわけで浴衣を借りて蒸されました。

上の見本と同じような感じで石室に入り10分間、石菖という薬草の上で蒸されていました。

感覚としてはサウナよりも岩盤浴です。

とても草団子の匂いがします。まったく同じ匂い。

草団子の気分を味わうことができます。こんな感じで草団子も蒸されているんだろうなってなります。

10分ほどぼーっと蒸されていると、色々なことを考えるわけです。

去年の今頃は全身サンタコスで働いていたなぁとか、まさか人生で別府温泉で過ごすクリスマスがあるとはなぁみたいなことを思ったりします。

で、10分後に普通にお風呂に入ってました。ついに別府温泉です。今まで別府温泉の湯気しか浴びてない。

地獄めぐりの最中、硫黄の臭いを感じたりしていたので、草津温泉みたいな温泉を想像していたんですけど、アルカリ性のぬめぬめ系の温泉でした。

芯から温まれる感じの良い温泉でした。

で、休憩室で暗くなるまで過ごしてました。
別府温泉、源泉数がダントツです。硫黄の臭いは違う源泉らしい。

というわけで、種類が豊富な別府温泉。

温泉好きの人は時間をかけて色んな温泉に行ってみると楽しいと思います。

たぶん全部源泉が違うことでしょう。たぶんね。

そんな感じで別府温泉でした。以上!

湯けむり展望台で夜景眺めて快活で寝る

今日のラストです。長い1日でした。
別府の湯けむり。日本の夜景遺産らしいよ!

というわけで夜景を見に来ました。別府の夜景です。

今晩は快活CLUBに泊まる予定なので、最後まで自由に動いてます。

クリスマスなのでカップルの邪魔にならないようにしよう……と思ってドキドキしながら来たんですけど、展望台には誰もいませんでした。

で、これが湯けむり展望台からの夜景。

なんか微妙ですね。目の前の案内にある写真と違いました。

おそらく案内の写真は高性能のカメラで右奥の方を撮ったんでしょうね。

これはちょっと納得出来ないです。別府温泉の締めに相応しくない。

というわけで移動。道中に見かけた場所の方がよっぽど良い景色だった気がします。

このみはらし坂という所、
これなら湯けむりと夜景が合わさって見えますね。満足。

そんな感じで夜景まで楽しんだので、あとは快活CLUBへ行くのみです。行きに登った坂を下り続けて国道へ。

途中に湯気が溢れる公園を見つけました。大谷公園。
大きい東屋がありました。観光地でクリスマスじゃなければ寝てた。
で、また大通りを進みます。別府が都会過ぎる。タワーあるし。
で、快活CLUBへ。別府店。ナイトパック12H1,800円で安い。

はい、そんな感じの1日でした。

クリスマスイブではありますけど、いつも通りの1日でした。その割には贅沢していた気がするけど。

私はキリスト教徒ではないので、クリスマスだからといって特別なことはしません。いつも通りの1日で良いんです。

明日は久しぶりに滝を観に行きたいと思います。ナイアガラの滝が大分県にあるらしいです。

今日が長い1日だったので、【153日目】が書き終わるか次第なんですけど。

というわけで、今日も1日お疲れさまでした。以上!

移動距離:80km 地獄をめぐってた。

ちなみにこれは私の日常です。クリスマスは関係ないです。
タイトルとURLをコピーしました