【156日目】宮崎県① 馬ヶ背で朝日を見て、チキン南蛮を食べる人

宮崎県
宮崎県

2024/12/27(金)

インフルエンザが流行っているらしいですね。罹ったらどうしよう。

おはようから馬ヶ背で朝日を見たい人

おはようの景色。

おはようございます。本日は朝5時半起床。

御鉾ヶ浦公園無料キャンプ場でお目覚めです。修復したテントは問題なく使えてます。嬉しい。

今日は朝日を観に行きます。このキャンプ場から2km離れていないぐらいの距離にあります。

荷物をまとめてさっそく出発。

ちょっと出遅れたので焦ってる。

駐車場があったので、そこに自転車を停めて観に行きます。それっぽい道があったので突き進みます。

草の中です。前を進んでいる人に付いて行った。
ここが馬ヶ背……?

海岸に出ました。なんかここ違う気がします。

目的地は「馬ヶ背展望所スケルッチャ!」という名前でした。明らかに展望台ではないですね。

で、引き返して駐車場周辺を眺めると道がありました。

こんなに分かりやすいのに、暗くて見えなかった。
というわけで急いで移動中。階段を駆け上がった。
ここが馬ヶ背スケルッチャですね。床透明で透けてるし。

この馬ヶ背は日本一の柱状岩らしいです。柱状岩って何でしょうね。とりあえず柱状の岩なんでしょうね。

というわけで馬ヶ背の柱状岩。

真っ二つになっている断崖です。何があったらこうなるんでしょう。地震で大陸が割れた?

朝日を見に来たんですけど、この角度だと太陽が見えなさそう。

で、もっと奥まで進めるようで絶好の場所がありました。

太平洋のパノラマスポットはこの先!
というわけでやってきた。海ですね。

ギリギリ日の出前に来ることが出来たので、ここで待機してました。日の出は待っていると長い。

で、日の出。
日の出だなぁって思った。

はい、そんな感じの朝でした。予定通りに朝日が見られて満足です。

近くにクルスの海という場所があるので続けて行って見ましょう。

願いが叶うクルスの海から日向夏

近くにあります、クルスの海。
ここがクルスの海の展望台。

というわけで願いが叶うクルスの海です。願いが叶うらしいです。岩場が十文字(クルス)に見えるからクルスの海。

そんでもって「叶」に見えるから願いが叶うらしいです。

こちらが「叶」に見えるというクルスの海。

十文字は分かる。

見本の「叶」の写真の角度が横向きだったので、横向きに回してみましょう。

ここだと左の「口」部分がよく分からないんですよね。

はい、そんな感じでした。

何の文字に見える? と言われたら「十」だと思うんですけど、せっかくなのでお願いしておきました。

ブログが書き終わりますように。まだ書いてないの助けて。

で、ここで1つ悲しい出来事がありました。

ついに壊れてしまいました。サイクルコンピュータ。

もう移動距離は伸びません。悲しいですね。

ライトとセット売りされていて併せて1,500円ぐらいだった気がするので、こいつは500円ぐらい? よく持った方だと思います。亡くなった理由は断線。

最後は11,757kmです。「いいなこな」って覚えてね。お疲れさまでした。

まあ移動距離に関してはスマホに適当なアプリを入れるので問題ないですね。

時速がその場で確認できなくなってしまったんですけど、これだけ漕ぐと感覚で分かります。つまりあんまり影響なかったりする。

というわけで道の駅「日向」。ブログ書きに来た。
日向市です。日向夏の日向。
物産館を物色中。
日向夏サイダーとお弁当です。

ここでブログ書いてました。書き始めが朝9時30分。書き終わったのが昼12時。

今日はもう終わったんだなって感じです。日没まで残り5時間。今日は宮崎市まで移動して終わりですね。

日向夏サイダーは美味しかったです。マンゴーより日向夏の方がサイダー向き。お弁当は酢豚弁当なんですけど、ミートボールの甘酢ダレ弁当でした。美味しかったけど。

で、日向夏のソフトクリーム食べたかったけどなさそう。
普通にあった。わざわざ書くまでもないらしい。
ブログ書き終わったのでご褒美ソフトクリーム。マッチポンプ。

日向夏のソフトクリームも食べました。バニラソフトクリームの上に日向夏のジャムがかけてありました。

思っていたのと違ったんですけど、美味しかったので良し。そもそもバニラソフトが美味しかったです。レベル高い。

そんな感じで道の駅 日向でした。日向市で日向夏を食べられて満足です。以上!

宮崎市に着いたので宮崎神宮に寄った

自転車に戻ってきたらスタンドが壊れていることに気付いた。

自転車スタンドの下の部分がなくなっていました。蹄みたいな支える部分。

こういう壊れ方するんですね。いつの間にか落としたのか折れたのか。

停める時に気づかなかったぐらいなので問題はなさそうです。地面が柔らかいところだと停められないかも。

しかし150日を越えると続々と壊れていきますね。次は何が壊れるんでしょうか。

怪しいのはモバイルバッテリー1号機。毎回70%から0%表示になります。すでに壊れていますか……?

仲間の屍を越えて目指すは宮崎市。距離は約50kmぐらいです。ダイジェスト。

宮崎県のカントリーサインは色付きでオシャレ。
道の駅「つの」は24H開放で畳まであった。
カントリーサインの羅列が始まります。川南町。
高鍋町はカメが3匹乗ってる。
新富町は桜。カントリーサインを羅列していると北海道を思い出します。
で、宮崎市へ。時刻は15時過ぎ。
宮崎神宮駅という場所がありました。

というわけで宮崎市です。たまたま通りがかった宮崎神宮駅。つまり宮崎神宮が近くにあるということ。

せっかくなので寄ってみます。神宮なので寄っておきましょう。今日はあとチキン南蛮食べる予定しかないので!

横道から宮崎神宮へ。公園みたいな広場から突入。
毎週末は縁日をやっているのか年末年始に備えているのか。
本通りに出て来ました。灯籠が立派。
とりあえず本殿に行きます。
チキン南蛮のタルタルソースが多いように願っておきました。

そんな感じで宮崎神宮でした。この後はチェーン店の「おぐら」でチキン南蛮を食べるだけです。

宮崎神宮が何を祀っているかすら確認していないんですけど、神宮なので格が高いと思います。

なので「おぐら」のチキン南蛮はタルタルソースは多いことでしょう。以上!

「おぐら」でチキン南蛮を食べる

宮崎市の市街地へ。

この辺に「おぐら」の本店があるみたいなので覗いてみました。本店のほかにも「おぐら瀬頭店」が近くにあります。

路地裏におぐら本店があった。

この本店でチキン南蛮を食べても良かったんですけど、今回はチェーン店の方のおぐらで食べてみたいと思ってます。

なぜかグーグルマップの評価も瀬頭店の方が高かったりもする。

チキン南蛮が有名な宮崎県でチェーン展開出来るお店は間違いなく美味しいはず。地域密着型のチェーン店は美味しいんです。知ってますよ。

というわけでファミリーおぐら。シンプルにファミレス。
「おぐら」のメニュー。チキン南蛮選ぶんですけどね。
お客さんも多くて、注文から提供まで30分ぐらい。
というわけでこちらが「おぐらのチキン南蛮」です。
ちなみにごはん大盛りにしました。しっかり大盛りでした。

ということで食べました。美味しかったです。

鶏肉はおそらく胸肉を使っているみたいで若干のパサつきはあるものの、タルタルソースでカバーしています。

タルタルソースはシャキシャキしていると言うよりも滑らかです。卵要素が強めなタルタル。チキンに合います。

チキンは切り分けられていないので、自分でナイフで切って食べていきます。

個人的には最初から切ってあるほうが嬉しいんですけど、自分で切る方が子どもが喜びそう。ファミレスなので良いと思う。

そんな感じでした。美味しかったです。チキン南蛮は好きなので明日は違う店でも食べてみたいなって思いました。以上!

攻めの極楽湯、逃げの快活CLUBで寝る

というわけであとは寝るだけです。

宮崎市、極楽湯もあれば快活CLUBもあります。

深夜1時まで営業。

久しぶりに極楽湯で寝る1日にしようかと思ったんですけど営業時間が深夜1時まで。

今までの極楽湯は深夜2時まで営業していたので、1時間短いです。割とこの差が致命的。

無理をしても良かったんですけど、最近インフルエンザも流行っているし、睡眠不足だと風邪にかかりやすくなるのでやめておきました。

これが原因で鹿児島県に間に合わず沖縄行きの船に乗れなかったらまずいです。

ということで逃げの快活CLUB。

結局快活CLUBです。これで良いんです。

明日は宮崎市の下の方にある青島に寄ってから西へ向かいます。鹿児島県へ近づいて行きます。あとはチキン南蛮を食べる。

31日の昼には鹿児島県に居ないといけないので、ちょっとだけ焦ってます。前日には着けるようにしたい。

そんな感じの1日でした。

余談なんですけど、宮崎県に入ると急に訛りを感じるようになります。大分県までは方言をあまり感じないんですけどね。余談です。

以上、今日も1日お疲れさまでした!

移動距離:78km ブログが虐めてくる。

タイトルとURLをコピーしました